医院ブログ

軽度の開咬はどのくらいの費用で治療できる?

矯正治療の適応となる不正咬合には、色々な種類があります。不正咬合というのは、歯並びや噛み合わせに問題がある場合のことを指します。まず思い浮かべられるのは、出っ歯や受け口などではないでしょうか。

他にも不正咬合とされるものには、種類があります。

その中で噛み合わせに問題のあるものに「開咬」があります。

今回は「開咬」とは何かやその原因、治療する際の費用などについてご説明いたします。

開咬とはどんな状態?

上下の歯を噛み合わせてみると、上下の歯は全て接触しているでしょうか。この時に全ての歯が接触する状態が、正常な噛み合わせです。

一方開咬の場合は、噛んだ時に奥歯は接触するものの、上下の前歯が噛み合わさらず、隙間が開いてしまいます。そのため、オープンバイトとも呼ばれています。

あまり聞かない言葉かもしれませんが、開咬またはその傾向がある方は決して少なくはありません。 軽度の開咬は、さほど見た目が気になるわけではないため、そのままにしてしまう方もいるでしょう。しかし、その状態であることによって悪影響が起こる可能性もあるため注意が必要です。

開咬の原因は何?どのような治療が必要?

そもそも、なぜ開咬になってしまうのでしょうか。ここでは開咬の原因や、そのままにして置くことで起こる悪影響ついてご説明していきます。

開咬の原因

開咬の原因は、指しゃぶりや舌癖・頬杖などの癖だと言われています。継続的にこのような動作を行うことで、歯並びに影響が出てしまうのです。他には、鼻炎があるために起こる口呼吸や、中には遺伝による骨格的な原因もあるとされています。

開咬によってもたらされる悪影響

開咬をそのままにして置くことで考えられる悪影響には、次のようなものがあります。

虫歯や歯周病、風邪にかかりやすくなる

口呼吸になるためお口の中が乾燥し、不衛生な状態になりやすく、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。また、風邪やインフルエンザといったウイルス性の病気にもかかりやすくなってしまいます。

発音障害

特にタ行やサ行など、破裂音の発音が難しくなります。また、不明瞭な発音になるなどの影響が生じることもあります。

顎関節への影響がある

前歯でものを咬むことができないため、奥歯だけではなく、顎関節にかかる負担も大きくなります。そのため、顎の痛みがある、口が開きにくい・カクッと音がするなどの症状が生じる「顎関節症」になってしまうリスクも高くなるでしょう。

胃腸への負担や嚥下障害

前歯で噛むことが難しいため、十分に噛み砕いて食べ物を飲み込むことができず、胃腸に負担がかかる原因となります。また、上手くものを飲み込めないといった嚥下障害に繋がる可能性もあります。

 

開咬の治療とは?費用や期間はどのくらいかかる?

開咬にも程度がありますが、軽度の開咬であれば、矯正治療によって治すことが可能だと思われます。また、癖が原因となって開咬が生じている場合は、同時に癖も直すためのトレーニングが必要となるかもしれません。歯並びや噛み合わせだけを整えても、癖がそのままであれば、また元の状況に戻ってきてしまうからです。

■開咬の治療にかかる費用

軽度の開咬を治療する場合は、保険適応ではなく、自由診療となることが多いようです。費用は一般的な矯正治療とほとんど同じでしょう。治療を受ける歯科医院や開咬の程度によって治療費が異なりますが、子供の場合は10〜80万、大人の場合は80~150万ほどが相場になります。

中には顎変形症を伴うような重度の開咬もあります。この場合は、保険診療の適応とされており、保険診療での治療が可能です。その場合は、矯正治療のみで治療を行うことは難しく、外科的な手術と一緒に行うことが必要になる可能性が高いでしょう。

■開咬の治療にかかる期間

開咬が見られる場合は、同時に「叢生」(ガタガタの歯並び)や「上顎前突」(出っ歯)を伴うことも多くあります。そのため、治療期間は2〜2.5年以上と長くなる傾向があるでしょう。もし子供のうちに開咬が認められるようであれば、できるだけ早く歯科医院で相談してみてください。大人になってから行うよりも、早いうちに始めた方がメリットが多くなる可能性があります。

 

開咬が気になる場合は早めに相談をしましょう

町田KT矯正歯科の無料初診カウンセリング

「上下の歯を噛み合わせた時に、前歯の間に隙間がある」「開咬かもしれない」と思ったら、まずは当院で相談してみましょう。見た目は特に気になっていなかったとしても、歯の役目である「噛む」ことができていなければ、将来的に問題が起きてしまう可能性があります。また、開咬により歯に負担がかかる状態を続けることは、歯の寿命にも関係してくると言えるでしょう。何事も早めの対処が大切です。無料相談も実施しておりますので、ぜひ一度当院にお気軽にお越しください。

関連記事

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031